ホーム 基金 ブラックテクノロジー ツアーグループ ニュース 5つ星ホテル 娯楽 ファッション トレーニング ゲームライブ 生活 親子 不動産 ビジネス 健康 体育 知的な 食物

国連での活動を独立が報

2022-07-22

きょう那覇市で琉球民族独立総合研究学会(ACSILs)は那覇市の県立博物館・美術館1階講座室で16日午後5~7時、同会の国連での活動について報告会を行う。参加は先着60人。当日会場で受け付ける。資料代500円。

 「国連先住民族の権利に関する専門家機構」へのりポート提出や参加などを通じ、琉球んの島々での問題について報告してきたことを紹介する。報告者は沖縄戦遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」の具志堅隆松代表、沖縄大学非常勤講師の親川志奈子さん、米国カリフォルニア大学サンタクルーズ校の大学院生マレクシス・ウフグスクさん。

 親川さんは「私たちが直面している問題をこれからも国際社会に伝えていきたい。ぜひ一緒に考えていきましょう」と来場を呼び掛けた。

 問い合わせは電話、050(3383)2609(留守電対応)。

1

免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。
© 著作権 2009-2020 ジャパンデイリー      お問い合わせください   SiteMap