2025-11-21 HaiPress
20日に開会した東京都中央区議会で、11月末に5期目の任期が満了する吉田不曇(うずみ)副区長(79)が再任されるかどうかが焦点になっている。副区長の任期は4年。区議会が同意すれば区のナンバー2を24年にわたって務める異例の長期在任となり、判断が注目される。(井上靖史)
「私の最後のご奉公を(中略)務めさせていただく」。吉田氏は2021年11月の本会議で、5期目の再任案が区議会から賛成多数で同意されると、そうあいさつした。
この時も「長すぎる」などとして二つの会派が反対しており、5期目が最後と示唆していた。

集会であいさつする吉田不曇副区長=2021年、東京都中央区で
副区長職は、選挙ではなく、首長が議会に人事案を諮り、同意を得ることで選ばれる。中央区では吉田氏を含め2人が務める。
本紙は吉田氏に報道担当者を通じて取材を申し入れたが「希望のスケジュールが取れない」として実現していない。
吉田氏は1970年入庁。ほぼ一貫してまちづくりの仕事を担い、2005年、現在の副区長に当たる助役に就任した。
矢田美英(よしひで)前区長の下、地価高騰で人口流出が進んだ中央区に超高層マンションを呼び込む再開発事業に力を注ぎ、一時は7万2000人(1997年)まで減った人口をV字回復させた。現在の人口は19万人で、近く20万人に到達する見通しだ。
首長が交代すると去就を共にすることも多い中、吉田氏は、8期で引...
残り
593/1185 文字
この記事は会員限定です。エントリー会員(無料)に登録すると、続きを読めます。
無料会員に登録して読む
ログインする
無料会員(エントリー)に登録すると
会員限定記事を読める
有料会員限定記事も月3本まで読める
有料会員などの会員種別、登録手続きについて詳しく知る
よくある質問はこちら
11-21
11-21
11-21
11-21
11-21
11-21
11-21
11-21
11-21
11-21