ホーム 基金 ブラックテクノロジー ツアーグループ ニュース 5つ星ホテル 娯楽 ファッション トレーニング ゲームライブ 生活 親子 不動産 ビジネス 健康 体育 知的な 食物

人から遠ざかる「火葬場の煙突」 目黒の書店で写真展 来月2日まで

2025-11-26 HaiPress

死との距離を考える写真展「沈黙の塔」を開いている写真家の表萌々花さん=目黒区鷹番2で

写真家の表萌々花(おもてももか)さん(27)=東京都世田谷区=が、日本各地で撮影した「火葬場の煙突」の写真を並べた展示を目黒区内の書店で開いている。火葬炉の技術進歩などで高い煙突が減っていることを知り、各地に足を運んで、煙突のある風景を撮りためた。今回の写真展が「死と人の距離を測り直すきっかけになれば」と話す。(戎野文菜)

写真展のタイトルは「沈黙の塔Tower of Silence」。街や森、畑の中に、塔のようにそびえる煙突を、モノクロフィルムに収めた25点が並ぶ。現役の火葬場もあれば、もう使われていないものもある。

火葬場の煙突を写した表萌々花さんの作品(表さん提供)

初めての撮影は2022年5月、横浜市。「街の中に静かに1本、煙突が天に向かって立っているのが、きれいだった」。空に上る白い煙を見ながら「いいものだな...

残り

340/679 文字

この記事は会員限定です。エントリー会員(無料)に登録すると、続きを読めます。

無料会員に登録して読む

ログインする

無料会員(エントリー)に登録すると

会員限定記事を読める

有料会員限定記事も月3本まで読める

有料会員などの会員種別、登録手続きについて詳しく知る

よくある質問はこちら

免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。
© 著作権 2009-2020 ジャパンデイリー      お問い合わせください   SiteMap